網張スキー場から三ツ石山(1466m)--2014年10月5日--
2014-10-06



 7:46        第一リフト乗車
 8:20        第三リフト降車
 9:39        大松倉山
10:06−10:13  三ツ石山荘
10:46−11:50  三ツ石山
13:04        大松倉山
14:26        第三リフト乗車
15:03        第一リフト降車


 紅葉シーズン。天気のよい週末は逃したくないが、東北南部では日曜日は雨予想。
 ならば北部を目指そう。さてどこにしようか。

 足の具合にも不安があり、あまり負担もかけたくない。
 網張スキー場からリフトを使えば簡単に尾根近くまで上がれるということで、
気になっていた三ツ石山へ行くこととした。


 リフト3基を往復で購入すると、\1,350-と割引されるのと、温泉が \600- から \500- になる割引券がもらえる。


禺画像]


 今はまだ岩手山まで行ってこれる足の状態にはないので、今日はこっちへ。


禺画像]

 奥に見えるのは八幡平の山々。
 ここからしばらく樹林帯の中を下っていく。所々泥んこなのが残念。


禺画像]


 大松倉山のちょっと手前あたりから、少しの間見晴らしの良い尾根を進む。


禺画像]


 この尾根の先を右手に下れば三ツ石山荘。正面には秋田駒と乳頭山。
 あっちに行きたくなる光景です。


禺画像]

 尾根から下るポイントにて。正面には三ツ石山と下には山荘が見えている。


禺画像]

 
 
 三ツ石山荘では登山者が休憩中。写真から見える面とは反対側には
デッキ部分もあり、よくできた小屋でした。トイレもあります。
 中で見学と少々休憩してから出発。


続きを読む

[温泉]
[登山]
[岩手県の山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット