網張スキー場から三ツ石山(1466m)--2014年10月5日--
2014-10-06



禺画像]


 山荘前の湿原と三ツ石山を見上げる。
 すっかり紅葉は終わってしまっていた。


禺画像]


 およそ30分の登りで山頂部に到着。安達太良山の山頂の乳首を小ぶりにした
感じの山頂。まずは登山者で賑わうあそこへ。ピークはあそこですね。


禺画像]

 山頂標識は、ちょっと離れたこんな場所に。
 それほど高低差はないので、見える景色に大きな違いはない。


禺画像]



 快晴、という感じでもないが、曇りというわけでもなく、展望はなかなか良い。
 八幡平方面。源太ヶ岳、大深岳などがあるが、まだ登ったことがなく、どの山かは
自信がない。


禺画像]


 右手に乳頭山。とがった形が目立ってる。山頂の切れ落ちた部分があそこなんだ。
 中央奥には秋田駒ヶ岳。今年まだ行ってないけど、行けるかなぁ・・・
 その左手には笊森山でいいのかな?秋田駒から乳頭の縦走も素晴らしい。


禺画像]


 そして、岩手山。この時間帯まではすっきり見えていました。
 
 リフト組の多数はあっちへ行ったのかな。
 岩手山を眺めながらカップラーメンで昼食。風が弱くて気持ちいい。


禺画像]


 急登はなかったけど、意外と距離もあるし、足元も悪く負担となったようで、
右足首の状態がちょっと怪しい。長めに休んでストレッチして下山。



 リフト券を購入し、出発してからよく見ると・・・三ツ石山荘側から無料のバスが
出ている(10/5まで)ことを発見。もっと早くに気が付いていたらよかった。


禺画像]

続きを読む
戻る
[温泉]
[登山]
[岩手県の山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット