山形神室(1344m)と仙台神室(1356m)--2014年9月28日--
2014-09-28



 8:15        笹谷峠駐車場
 9:03        ハマグリ山
 9:58−10:35  山形神室山頂
11:33−12:15  仙台神室山頂
12:53−13:00  休憩
13:15        山形神室山頂
13:39        トンガリ山 
13:44−14:00  休憩
14:18        ハマグリ山
14:56        笹谷峠駐車場



 今週末は好天が続き、紅葉もいい感じとなり、休んでいるのはもったいない。
 足の具合を見ながらあまり負担のかからないコースにでも行ってみよう。

 雁戸山では少しきついので、起点は同じだが逆方向に向かう山形神室に行って
みることとした。

 自宅を6時に出て、下道走行で7時45分頃には到着。意外に順調だった。
 笹谷IC過ぎから峠までの狭い道が行きも帰りもちょっといやらしい。


 すでに笹谷峠の駐車場は6〜7割くらい埋まっていた。
 出発の準備をしていると、隣に駐車してきた男性2人組は雁戸山から名号峰を
経由して刈田まで縦走するということで、刈田に車をデポしてきたとの話だった。
 そういえば昨年はその逆で歩いていたグループに南雁戸山で出会ったことを思い
出した。エールを送って出発。



 雁戸山方面とは逆方向に進み、途中から笹谷峠駐車場を見下ろす。
 盛況です。路駐もちらほら見られます。


禺画像]


 オヤマリンドウ。たくさん咲いてました。


禺画像]

 イワインチン。黄色が鮮やかでした。


禺画像]


 タテヤマウツボグサ。まだ咲いているんだ。


禺画像]


 最初に到着するハマグリ山。ここは面白い山頂標識で有名ですが、団体さんが
占拠していたのでパスして、帰りに確認することとした。



続きを読む

[登山]
[宮城県の山]
[山形県の山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット