花満開の花見山--2011年4月17日--
2011-04-17



 福島にも桜のシーズンが到来。となれば、やはり花見山に行かねば。

 今年はだいぶ来場者が減るのだろうが、混みはじめる前にということで、7時30分頃に到着してみたが、結構人が多い。

 花見山に行くまでの通りも左右全方位に素晴らしい眺めが広がる。
禺画像]

禺画像]

 コースに沿って登っていくと、赤、白、黄、ピンクとまさに満開です。
禺画像]

 どっちを向いても素晴らしい。下を見下ろしてもこの通り。
禺画像]

禺画像]

 
 山頂からは吾妻小富士、一切経山がくっきり。右側には吾妻スキー場コース跡も。今年は磐梯吾妻スカイラインの有料道路開通は29日の予定らしい。
禺画像]

 頂上を過ぎると今度は下りコースになります。こちらにも満開の花がいっぱい。
禺画像]

 一旦、下まで下りきって、今度は向かいの山のほうを見に行きます。 
 こちらもきれい。
禺画像]

 最後に、花見山の入り口付近から撮影。これだけだと案外たいしたことがなさそうだが、この付近一帯で相乗効果を挙げている。
禺画像]

 帰る頃には出店もオープンしていた。お腹もすいたので、だんごを購入。
 このあたりも歩きながら景色を楽しめて、ずっと飽きさせないのがいい。
禺画像]

 駐車場はいっぱいになっていた。この奥にもまだ駐車場があるが、そちらも満車。
 でも大型バスは皆無。やはり地震の影響と原発の風評からか、県外ナンバーは少ないようだ。
禺画像]

 そういえば昨年は今頃びっくりの雪が降ったのだった。
 今年は今のところ穏やかな春です。例のアレ、さえなければ・・・

[福島県の山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット